宍粟市 内科・皮膚科・小児科・アレルギー科 藤多内科・皮ふ科.
〒671-2564
兵庫県宍粟市山崎町青木336-1
当医院からのお知らせ
■
コロナウイルスワクチンについて
2021年 4月 3日
高齢者の方にコロナウイルスワクチンの書類が宍粟市より郵送され、問い合わせを沢山頂いておりますが、当院ではコロナウイルスワクチンの予防接種はできません。
予防接種希望の場合、よほどの事情(寝たきりで家の外に出ることができない等)がない限りは集団接種でお願いします。
(※現状 個別接種の体制は全く整っておりませんので、個別接種を希望されても、いつ、どのように接種できるかは未定です。)
■
3月28日(日)当院が当番医です
2021年 3月28日
3月28日(日)当院が休日当番医です。
診療時間は9時~12時、13時~17時です。通常の診療時間と異なりますのでご注意下さい。
発熱、かぜ症状のある方が受診した際は、まずは駐車場から当院(0790-62-0622)にお電話をよろしくお願いします。
■
インフルエンザ予防接種の予約受付を終了しました
2020年11月 7日
今年度のインフルエンザ予防接種は、確保しているワクチンの数に達したため、新規の予約を終了しました。
■
呼び出しベルを導入しました
2020年11月10日
待合室の密を避けるため、呼び出しブザーを導入しました。
駐車場に停めた車の中でお待ちになる方にお渡しして診察の順番が近くなりましたらブザーでお呼びします。ご希望の方は、受付時にスタッフにお声がけください。
■
インフルエンザ予防接種受付【予約制】は終了しました
2020年11月10日
今年度インフルエンザ予防接種は年齢等により開始時期が異なります。
10月1日(木)から: 65歳以上の方
10月26日(月)から: 65歳未満で基礎疾患のある方、妊婦、2歳(平成30年10月以降に生まれた方)~小2(平成25年3月31日生まれ)
11月4日(水)~: その他の方
★ワクチン数に限りがあります。申し訳ありませんがインフルエンザ予防接種の予約受付は新規の方の分は終了しました。★
料金
65歳以上 宍粟市在住1300円、たつの市在住1500円、佐用町在住500円
一般 4000円
2歳~小6 1回目4000円、2回目3000円
※なお、市によって額や対象者は様々ですが、宍粟市在住の18歳までのお子さんの場合インフルエンザワクチン接種の助成券が発行されます(保健福祉課窓口で申請要)
■
当院は労災保険指定医療機関ではありません
2020年 7月25日
当院は労災保険指定医療機関ではありませんので、お仕事での怪我の対応はできません。労災保険を使いたい方は、申し訳ありませんが、他医療機関を受診してください。
■
コロナウイルス感染症に関してのお願い
2020年 5月10日
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)、高熱がある方 や
・高齢者や基礎疾患のある方で発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合
➡ ただちに帰国者・接触者相談センターに電話相談をお願いします。
上記以外の方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状が続く場合は当院もしくは帰国者・接触者相談センターに電話でご相談ください。
※最寄りの帰国者・接触者相談センターの電話番号は平日の9~17時半:0791-63-5140(龍野健康福祉事務所)、その他の時間帯:078-362-9980(兵庫県のコールセンター)です。
■
パッチテストについて
2019年 6月15日
当院 皮膚科では、接触皮膚炎(かぶれ)の原因を調べるために、金属、標準アレルゲン、持参品のパッチテストを施行しています。暑い時期や汗をたくさんかく方には適さない検査ですので、10月~5月上旬の検査が望ましいです。パッチテストの種類や方法に関しましては、診察時にご説明します。持参品のパッチテストは完全予約制です。
■
内科、皮膚科の診療時間が変更されました
2017年 4月 3日
4月3日より皮膚科は月曜~土曜の午前診(受付9時から11時半)を再開します。午後診はひきつづき火曜・金曜のみです。
内科も藤多院長と矢田豊医師の外来日が変更されました。
詳しくは、診療時間のご案内をご覧ください。
■
ホームページ開設のお知らせ
2015年10月30日
この度、藤多内科・皮ふ科のホームページを開設しましたのでご案内いたします。
臨時休診や予防接種開始のご案内等の情報も更新していきたいと思います。これからも地域に貢献できる医療機関として皆様の健康維持に努めて参ります。どうぞよろしくお願い致します。
以上